20代から始める発毛・育毛・薄毛・若ハゲ・AGAの治療なら

毛髪再生外来

Produced By プライベートクリニック恵比寿
  1. 毛髪再生外来トップ
  2. AGA診療ブログ
  3. 毛に効くサプリ・育毛に効果的なサプリはあるのでしょうか?

薄毛が目立ってきたから手軽に対処したい。そんな時、サプリメントの存在は魅力的に感じますね。飲むだけで薄毛を改善できるのならば、それは願ってもないことのように思えます。では、薄毛に効くサプリ、育毛に効果的なサプリは本当にあるのでしょうか?サプリメントとの付き合い方についてお話をしていきましょう。

・サプリメントの魅力は?

薄毛・抜け毛・育毛に効果があるとされている栄養素を1度に、しかも手軽にとることができるという点がサプリメントの大きな魅力です。薬局やドラッグストアで市販されているサプリメントについては、医師や薬剤師の許可がなくても買うことができます。また、サプリメントは健康食品というカテゴリであるために、薬と違って副作用が無いとされている点も購入のポイントになるのではないでしょうか。

・サプリメントの効果はあるの?

サプリメントを髪型維持のサポートとして捉えている分には、良いかもしれません。

ですが、サプリメントで薄毛を完璧に治そうと思ってもそれは難しいです。あくまでも維持する力程度です。

生活習慣や食生活が悪く、それが薄毛や抜け毛となんらかの関係があるケースでは、サプリメントをとることで栄養を補うことができるかもしれません。

ですが、サプリメントのみで、薄毛や抜け毛、AGAの原因を改善することは難しいです。あくまで医薬品などの補助とお考えください。

以下、薄毛、AGAに効果的なサプリメントをお伝えします。

 

ビタミン類

ビタミンは種類が多く、全部で13種類あります。
ビタミンが育毛に有効な理由は、摂取したタンパク質などを適材適所で栄養として働くようにサポートする役割を持っています。
健康な頭皮を保つためには、細胞に直接作用するビタミンAとストレスを緩和するビタミンCが不可欠です。
また、ビタミンB群には毛母細胞を活性化させる働きがあり、髪の寿命も延ばすといわれています。

  • ビタミンA…頭皮環境を整えます。
  • ビタミンB2…皮膚の健康維持や、細胞の再生を促しヘアサイクルを活性化させます。
  • ビタミンB6…細胞の再生を促しヘアサイクルを活性化させます。
  • ビタミンE…血行を促進し、豊富な栄養素を毛母細胞に届けます。また頭皮環境を整えます。

ミネラル

薄毛の育毛で効果的なのは、亜鉛です。

亜鉛

亜鉛は、タンパク質を構成するために必要な栄養です。亜鉛は細胞分裂や新陳代謝を高めます。

毛根には毛母細胞という髪の元となる細胞がありますが、その活性化に役立ちます。
また、亜鉛は食事で摂取したタンパク質をケラチンに変化させる働きがあるため重要な成分です。
亜鉛は薄毛、AGA症状の改善にも効果が期待できます。

アミノ酸

アミノ酸の中では、肝保護作用もあるリジンが効果的です。

リジン

髪の主成分であるケラチンというたんぱく質を作っているのが、リジンを含むアミノ酸です。リジンに
は、組織の成長を促進したり、血流を良くする働きがあるため、発毛効果も期待されています。育毛
剤の成分にも含まれていたり、薄毛治療に使われる内服薬の効果を強くする働きもあります。そのた
め、育毛剤とサプリメントを併用する方もいますが、サプリメントは記載されている摂取量を守って使
用しましょう。

その他 女性には

女性の薄毛に効果的と言われているのがイソフラボノイドです。

大豆イソフラボン

大豆イソフラボンの効果は、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをしてくれるため、抜け毛予防に効果が見込めるものです。
女性ホルモンの減少は、多くの女性の薄毛の原因ともいわれています。
大豆イソフラボンを摂取することにより、男性ホルモンの働きを抑制し、女性男性型脱毛症の改善にも効果があるといわれています。

 

まとめ

サプリメントのなかには、薄毛を抑制するといわれているものもあります。

ですが、服用しただけで薄毛・抜け毛を完全に改善できるのかと言えば、その答えは「いいえ」です。

サプリメントは、あくまで健康食品という位置付けなのです。

お薬ではありませんので、効果が保証されている訳ではありません。

また、飲みすぎや飲み合わせによっては、健康を害する場合もあります。

では、育毛に有効なサプリメントを飲みたい場合は、どうしたらいいのでしょうか?
これは、医師に判断を委ねるしかありません。

薄毛・抜け毛について知識のない個人では、判断が難しいといえます。

薄毛・抜け毛をなんとか自分で解決したいとついつい考えてしまいがちですが、過剰摂取や既往歴によっては健康被害に繋がるおそれもあります。

医師の診断を受けて、医師の指導のもとでサプリメントを取り入れることが最も効果的です。個人の健康状態や生活習慣のケースに応じて、有効なサプリメントを選ぶことが大切です。持病の薬を飲んでいる人は、医師の指導のもとで正しくサプリメントを活用していくことを心がけましょう。

まずは無料でLINE相談。
お悩みや不明点、お気軽にご質問ください。